発行日 2000/04/24
オーストラリア旅行記 No.044
QLD編 No.020
旅行日 1998/08/15 走行距離 0km
都市名 Richmond 走行距離計 3906km
総走行距離 18798km
☆☆☆天の川☆☆☆

 私と聡はパブの隣にあるステーキハウスで、オージービーフを頬
張っていた。塩と胡椒だけで味付けしたような感じだったが、普段
が貧粗な料理のオンパレードなので充分満足。そして食後の一服を
してから、なんとなく話しを始めた。

志「トロイとアンドリュー。待ってるって言ってましたね」
聡「あんまり気乗りしないな〜。オージーとビリヤードなんて、な
 かなか出来る事じゃないんだけど、気疲れしちゃうんだよな」
志「そうなんですよね〜」
聡「けどパブに入らないと、自分達の宿に戻れないからな」
志「だからって訳でもないんですけど、星空でも見て時間を潰しま
 せんか?この寂れた街だったら、街明かりが少ないから奇麗に見
 えると思うんですよ」
聡「そうだな。ここら辺なら空気も奇麗そうだしね」

 南半球のオーストラリアは、日本から見るのとはまるで違う星座
を見せてくれる。北半球で有名な北斗七星やカシオペア座を見る事
は出来ないが、南半球で有名な南十字星やマゼラン雲などが輝いて
いる。普段見慣れた星座が見えないのは、なんとも奇妙な感じだ。

 私たちは車に乗り込んで、街の明かりが眩しくない所まで車を走
らせた。ヘッドライトをつけているのにも拘わらず、星が多いのが
よく分かり胸が高鳴る。1kmほど走ると、街の明かりがだいぶ小
さくなってきたので、車を路肩に寄せて停車した。

光源は後方にある街の明かりと星だけ。月は新月だったのだろうか、
沈んでしまったのだろうか出ていない。この状態でヘッドライトの
明かりを消したら、星はどれだけ輝きを増すのだろう。そんな事を
考えながらエンジンを止めた。

そこには凄まじい数の星が輝いていた。あまりの星の多さに圧倒さ
れ息を呑む。今にも降り出しそうなほどの星が、車内からでさえ見
る事が出来た。星を手で遮りながらドアを開けて、一歩外に踏み出
した。

 空には満天の星が輝いていた。

360°地平線の大地が下半分に、上半分には恐ろしいほどの星の
数。あまりの星の多さに胸が詰まり、息苦しさを感じる。深呼吸を
しながらボンネットに腰を掛け、寝転がった。

夜だが快晴という言葉がしっくりくる天気だ。雲は一つも出ていな
い。いいや、正確には三つの雲状のものを見る事が出来た。二つは
大マゼラン雲と小マゼラン雲。残りの一つは私たちの頭上で、帯状
に薄い靄がかかっている。

帯状の薄い靄は天の川だった。それが一方の方角から逆の方角に、
まさに川のように流れている。私はこの日まで天の川というのは、
七夕のための作り話だと思っていた。聡に教えてもらい、これが天
の川である事を知った。

後から知ったのだが、天の川の正体は、私たちのいる銀河系が見え
ているのであり、靄に見えるのは、小さい星の集まりなのだそうだ。

 ボンネットの上で大パノラマの星空を見る。視界には星以外の物
は入ってこない。目が夜に慣れてきたのだろう、星の数はどんどん
増えていく。手を頭の上にかざすと、星空に手形の暗闇が出来て、
その周りを星が取り囲む。大きく開いた指の向こうに、流れ星が流
れて行った。

 ボンネットから腰を上げて、道路の真ん中に大の字になって寝転
がった。道路は昼間の熱気を吸収して暖かく、太陽とアスファルト
の匂いがなんとも心地良かった。。そこで満天の星空を見ていた時、
「俺は地球という星で生きているんだ」という実感が込上げてきた。

 私と聡は星を眺め続けていたが、どちらともなく車に乗り込み、
そして街へと引き返した。時計を見ると1時間以上過ぎていた。私
と聡は宿に着くまで一言も口をきかなかった。恐らく二人とも余韻
に浸っていたのであろう。それとこんな事を考えていたのではない
だろうか。

(隣に座ってるのが女だったら…)
ここの2階がモーテルになっていて、1階がパブになっています。
夜になると、ここがこの街での有一の溜まり場みたいな感じになっ
ていました。
前の旅行記へ 次の旅行記へ