旅行日 2000/02/13 場所 ニューデリー タイトル 最初のもめごと


 デリー空港は寂れた公民館のようだった。一歩ずつ入国カウンターに足を運 ぶと、砂っぽくて蒸し暑い空気が身体を包み込む。胸元や首の周りがざらつく 気がする。周りを見渡すと部屋の隅まで蛍光灯の明かりが届いていないうえに、 ゴミが散乱していた。ここは本当にインドの首都の国際玄関なのだろうか。そ んな疑問が頭を過ぎる。入国カウンターでビザが押されたパスポートを見せる と、特に質問等されることなく開放された。

 これから僕がすべきことは、ニューデリー駅行きのバスを探して、駅の近く で安宿を探すことだ。しかしこれがなかなかの難関だということに、すぐに気 がつかされた。デリー公民館の出入口まで足を運ぶと、何人ものインド人が僕 の顔を見ている。彼らは何も日本人が珍しいわけではない。金持ちの外国人に 狙いを定め、自分のタクシーに乗せて金を巻き上げようとしているのだ。

だが、彼らはなぜか空港の中には入ってこようとしない。僕はいったん空港の 中に戻り、係員と思しき人間を見つけてバスの発着場を尋ねた。どうやら空港 のすぐ近くにあるが、そこへ行くには獲物を待ち構えるインド人の間を通り抜 けなくてはならないらしい。

 僕は意を決して再び玄関の前へと向かった。考えてみればタクシーの呼び込 みといっても、無理やり車に押し込めるわけではあるまい。勧誘されても無視 をすれば良いだけのことだ。僕は係員に教えられたバス乗り場を目指して、う つむきながら早足で歩き始めた。すると何人ものインド人が後をついて来た。

「タクシーを探してるのかい?」
「バス乗り場はそっちじゃないぜ!」
「俺の車に乗せてやるよ」

 ただ声をかけるだけではない。彼らは腕やザックを掴んで引きとめようとす る。なかには僕の前に立ちはだかる男もいた。だが僕は「ノーサンキュー」を 連呼し彼らの腕を払いながら、目的のバス乗り場に向かった。

係員に教えられた場所に、40人ほど乗れる大型バスが止まっていた。エンジン がかかっているので、そろそろ発車するのだろう。僕は小走りで乗車口に向い、 ステップに片足を乗せながら中にいた運転手に尋ねた。

「このバスはニューデリー駅で止まるかい?」
「ノー」

「ノー?」。空港の係員は場所を間違えたのだろうか。イヤ恐らく僕が聞き間 違えたのだろう。僕はステップから足を下ろしてバスから離れると、直ぐに乗 車口のドアが閉まりバスはゆっくりと走り去った。僕は薄明かりを発する外灯 しかないデリー空港の外に、取り残されてしまった。走り去ったバスには数人 の日本人が乗っていた。とりあえずそのバスに乗って、日本人に色々と尋ねた 方が良かったかもしれない。しかし、時すでに遅し。

 空港の中に戻って、再度バス乗り場を聞くべきだろうか。しかしそんなこと をすれば、周りのインド人に絶好のカモだとばれるような気がする。だが悩む 間もなく、ひとりのインド人が僕に目をつけた。

「バスに乗れなかったんだね。俺は実はバスの運転手なんだ。値段を安くして あげるから、俺のバスに乗って行きなよ。バスのライセンスだって持ってるか ら信じてくれて良いよ」

 そういうと彼はポケットから顔写真付きのライセンスを取り出した。しかし それがバスのライセンスかは分からなかった。単なる車のライセンスだったか もしれない。もしかしたらそれですらなかったかもしれない。だけどいまの僕 は何かに頼らざるを得なかった。とりあえず彼のバスを見てから決断しても、 危険はないだろう。僕は彼の後についていった。

 彼は空港の玄関の前を通り過ぎ、ポンコツ車が多数止まっている駐車場に向 かった。広く暗い駐車場の中にバスは見当たらない。彼は「コッチだ」と合図 をしながら先へ先へと向かっていく。この男について行って大丈夫なのだろう か?僕が少し警戒心を強めた時、彼は立ち止まった。

「着いたぞ」

 辺りにバスなど止まっていない。いったいどこに着いたというのだろうか。

「バスなんてないじゃないか。どこにあるんだよ」
「これだよ。コレ」

 男はそう言うと1台の車のフロントをバンバンと叩いた。

「う…」

 男が叩いた車はミニワゴンだった。それも最近は見かけなくなった昭和時代 の米屋が乗っているようなタイプ。

「お前騙したな!」

 その男を信用していたわけではない。バスと言われて大型バスを思い浮かべ たわけではないが、20人くらいは乗れるマイクロバス程度は期待していた。し かし男がうれしそうに紹介したのは、6人乗りくらいのミニワゴン。車の種類が 違うじゃないか。それってばタイタニックに乗せてやると言われて、モーター ボートを見せられたようなものだぜ。

「ノー!」

 僕は両手を左右に動かして拒否の態度を示し、空港に向かって歩き始めた。 こんなヤツを信用するくらいなら、空港の係員にもう一度バス乗り場を聞いた ほうが良い。男は僕を引きとめようとして「一体何が気に食わないんだ。かた ちは似ているじゃないか!」などと言っていたが無視した。

正直言って乗るのはミニワゴンでも良かったのだが、ひとりというのはまずい。 どこかに拉致されて、無理やり金を奪われる可能性が高いからだ。僕が男を振 り切って一人になると、数人のインド人が暗闇から現れた。そして空港の玄関 を出た時と同じ状態になった。

「俺のタクシーに乗っていけよ」
「空港はもう閉まってるから諦めな」
「バスならもうないぜ」

 声をかけてくるすべてのインド人が信用できない。インドにおいて用心をし すぎて困ることはない。しかし誰かの車に乗らないと空港で足止めをくらうの は確かだ。夜が更けるにつれ、自分の身が危うくなっていく。どうにかしなく てはいけない。だが悩より先にさっきのミニワゴンの男が現れ、再び僕に声を かけてきた。

「他にバスなんて見つからないだろう?インドの空港は危ないんだ。キミをこ こに一人で置いてはいけないよ。俺はタクシーも持っているから、良かったら それに乗りなよ。ニューデリー駅まで40ルピーで良い。他にも条件があったら 言ってくれ。その通りにするからさ」

 心が動いた。値段に関しては問題ない。40ルピーは日本円にして100円程度 だから、これが倍になっても大したことはない。しかし本当にタクシーなのか が気になる。それに相乗りができないとダメだ。

「取りあえず車を見せてくれないか」
「オーケー」

 彼はミニワゴンがあった場所から数メートル先にある小さな白い車に僕を案 内した。やっぱりと言うべきか、その車はタクシーには見えなかったが、すで に3人の日本人が乗っていた。これはポイントが高い。

「ねぇキミ!この車に乗りなよ。詰めればまだ乗れるから、こっちにおいで! 人数が多いほうが安全だよ。一緒に行動しようよ」

 彼らの言うとおりだ。この車に乗ることにしよう。これでニューデリー駅ま で行って、彼らと一緒に宿を探せば今日一日を無事に過ごせるではないか。僕 は担いでいたザックを腕に抱えて、偽タクシーへと向かった。ところが「ノー」 という言葉と共に腕を掴まれた。ミニワゴンの男だった。

「あのタクシーはたったいま満員になった。もう乗れない」
「お前があのタクシーに乗れと案内したんじゃないか。俺はあの車に乗る」
「そうだが一杯になったからもう乗れない。やはりさっきのバスに乗ってくれ」

 バスとはミニワゴンのことだ。

「あの車には乗りたくない」
「なぜだ」
「ひとりではイヤだ」
「じゃあ他にも乗客を連れてくるから待ってろ」
「それなら良いが日本人じゃなきゃダメだ。そして最低でもふたり用意しろ」

 彼は「オーケー」と言うと空港の方へと向かった。都合よく日本人が捕まる とは思えなかったが、待たされるようだったら逃げてしまえばいい。こんな、 いい加減なヤツのことを信用してはいけない。他のインド人を頼った方が良い とは思うが、どいつを信用すればいいかは分からない。しかい悩む間もなく声 をかけられた。

「日本人を連れてきたぞ。もうひとり連れてくるから待ってろよ」

 早速、ミニワゴンの男が戻ってきたが、僕は文字通り言葉を失った。彼が連 れてきた男は、褐色の肌に立派な髭を蓄え、彫りの深い顔立ちをしていた。し かもその男は手ぶらな上に、インドの民族衣装であるクルターを着ていた。こ れはそこら辺に歩いていたインド人じゃないの?

しかし外見で人を判断するのは早計だ。疑う前に確認をすれば良いではないか。 僕はクルターを着た日本人という褐色の男に話しかけた。

「ねぇ、君は日本人なの?」

 彼は180センチを超える大男だったのだが、眼下にいる僕に無反応のまま、 前方を見つめ続けていた。僕の声が聞こえなかったのだろうか?それとも…。 僕はもう一度彼に話しかけた。

「Are you Japanese?」

 すると彼は高い位置から僕を見下げて大きく頷きこう言った。

「Yes…」

コ・コイツ、絶対に日本人じゃねぇ。

クルタでくー
このおっさんが着ているのがクルタという民族衣装です。これならば蒸し暑い インドでも快適に過ごせます。彼は良いインド人なので(僕を騙さなかったというだけ)、現地で見かけても石を投げないようお願いします。
Before Story インド旅行記TOPへ Next Story