旅行日 2000/02/17 場所 スリナガル タイトル 名ばかりのツアー


 ハウスボートのベッドの中で僕は目を覚ました。昨日は色々なことが起きす ぎてリアリティがなかったが、部屋の中を見回して自分が置かれている状況を 思い出した。

 暑いイメージのあるインドといえども、最北の地にあるスリナガルは寒い。 僕は目が覚めてからもしばらくの間、毛布に包まっていた。そして、えも言わ れぬ不思議な感覚について考えていた。

寝ている時に、多くの人の言葉を聞いた気がする。百を越す人々が何かを一斉 に訴えているのだ。日本語ではなさそうだったので、意味は分からない。夢に してはリアルに耳に残っている。湖の波頭が船に当った音を夢うつつに聞いて、 何かの言葉と勘違いしたのだろうか。

 しばらくすると奥の部屋のドアが開く音がした。ジョンが起きたのだろう。 やがてホテルの入り口の南京錠が外される音がして、僕の部屋のドアがノック された。「イエス」と言うと、ジョンとボーイのラムザンが部屋に入ってきた。

「今日からツアーに参加してもらう。ラムザンがこれから朝食の用意をするか ら、食べ終わったら車で庭園と寺院を見てもらう予定だ。私は向こうの部屋で 待っているから、食事が終わったら声をかけてくれ」

 そう言うとジョンは部屋を出て行った。ラムザンはストーブに薪を入れた後、 パンとゆで卵、バター、たっぷりのミルクと砂糖を入れたチャイという紅茶を トレイに乗せて持ってきてくれた。特別美味しい食事ではなかったが、良い食 器を使っているのが印象的だった。

 食事を終えジョンがいる部屋に行き、ホテルの前に止まっていた車で庭園へ と向かった。途中バザールが行われている近くで、信号待ちのため車が停車し た。すると往来する人々が助手席に座っている僕を物珍しそうに見ていた。こ の都市に外国人が来ることは少ないのだろう。知り合いにわざわざ教えている 人までいた。

 ジョンに案内されたのはシュリマールガーデンとシシャーガーデン。ツアー の一環なので入場料を取られたり、ガイドの人が案内をしてくれるのかと思っ ていたが、誰でも自由に入れる場所である上に、無愛想なジョンが隣にいるだ けだった。説明などは一切なし。しかも庭園は完全に放置されているように見 えた。広さも大したことはない。

 見るべきもの、興味を引くものがなかったので僕はジョンに帰ろうと伝えた。 乗ってきた車に戻る途中、ジョンが外国でよくある質問を投げかけてきた。

「君が信じている宗教はなんだ」

 僕はこの問いに関してはふたつの答えを用意しており、通常は仏教と言うこ とにしている。本当は無神論者なのだが、そう答えてしまうと「なぜ?」と始 まってしまい、説明が面倒なので言わない。

「ジョンは何を信じているんだい?」
「私は仏教徒だ」

 この答えは意外だった。多くのインド人はヒンドゥー教を信じているが、ス リナガルに関してはイスラム教徒が圧倒的に多い。そもそもインドとパキスタ ンが停戦状態なのも宗教が関係している。

 イギリス領だったインドが、ガンジーの力により独立を勝ち得たのは1947年 のこと。この時、宗教によって国を分けようということになり、イスラム教徒 はパキスタンへ。ヒンドゥー教徒はインドで暮らすことになった。しかしスリ ナガルはイスラム教徒が多く住む都市にもかかわらず、藩王がヒンドゥー教徒 だったためインドへの帰属を表明してしまう。

当時の住民は反乱を起こし、インドとパキスタンの両国が出兵を行い、武力衝 突に発展。それからこの地は、3回の戦争と幾度となく繰り返される戦闘を経験 している。ジョンはこのような地で仏教を信じている。僕は仏教徒と答えよう と思っていたが、仲間と思われると話が面倒なので無神論者と答えた。

 庭園を出るとまたジョンが話しかけてきた。

「どうだいこの庭園は。大変興味深かったんじゃないかな」
「そうだね」

と僕は適当なことを言った。

「君たち日本人はお金持ちだ。君さえ良ければもっと色々な所に案内してあげ よう」

 こいつはまだ僕から金をむしり取ろうというのか。

「日本人は金持ちだけど僕はお金を持ってない。もうどこにも行かないよ」

 するとジョンは怒鳴り声を上げた。

「なんなんだよお前は!いつもいつも金の話ばかりしやがって!」

「金の話ばかりしているのはオマエじゃねぇかこの野郎!」と言いたかったが、 黙ってしまった。英語でどういえば良いのか分からなかったし、拳で勝てる相 手ではなかった。

 庭園の観賞を終えてボートハウスに戻ったのは昼過ぎ。ジョンが言うには、 これで今日のツアーは終了とのこと。あんなのツアーじゃなくて散歩だよ。あ れに一体いくら費やしたのか気になるところだ。とりあえず今日の予定がなく なったので、ゆっくりできるのかと思ったが、ジョンは断りもなく部屋に入っ てきて床に座り込みこう言った。

「キミの今後の予定について話そうじゃないか」

 僕はニューデリーの旅行会社で、シムラーからチェンナイへ行く列車の1等チ ケットを買ったが、実際はスリナガルに連れて来られている。ここからチェン ナイに行く列車はあるのか、そもそもチケットの手配は行われているのか、い つになったらスリナガルから脱出できるのかなど知りたいことはいくつもあっ た。

「僕はこれからどうなるんだ。いつここから出発できるんだ。僕はチェンナイ に行けるのか」
「キミは列車でチェンナイに行くんだったな。しかしこの街から列車でチェン ナイに行くことはできない。行くならこの街の南にあるジャンムー始発の列車に 乗ることになる」 「いつ出発できるんだ」
「それはチケットを予約してみないと分からない。長ければ1ヶ月先だろう」

 二の腕から背中にかけて鳥肌が立った。こんな所に1ヶ月もいたら骨の髄まで しゃぶられる。目の前が真っ暗になった。予約など待っていられないかもしれ ない。最悪の場合はここを脱出して自力でジャンムーに向かい、予約がなくても 乗れるであろう3等車両に体を預けて、チェンナイに行こう。

「ジャンムーというのはどこにあるんだ。ここから近いのか?」
「スリナガルからジャンムーは100キロ以上離れている」

 100キロ…。徒歩で丸2日か3日の距離だろうか。それも道に迷わずに行った場 合の話だろう。治安的にもひとりでジャンムーに行くのは、命を賭けたギャンブ ルになるように思われた。

「僕はどうやってジャンムーまで行けば良いんだ」
「それは気にしないで良い。私が車で送ってあげよう」

 悪人面のこいつも良いところがあるじゃないか。とは言っても彼らを許す気 はまったくないが。とりあえず、これ以上の余計な出費をしないで済みそうだ。 しかし僕の希望を遥かに超えて、彼は貪欲だった。

「400ドルだ」
「何がだ?」
「私がキミをジャンムーに連れて行く料金だ」
「なんだって!そんな金があるわけないだろう!お前は俺の全財産を知らない のか!」
「まぁ待て。私もキミがお金を持っていないことを知っている。普通は400ドル かかるが、300ドルにしてあげよう」

 ここまでの飛行機代とホテル代、シムラーからチェンナイまでの列車代で、 580ドルほどかかっている。それが100キロ先の街に車で行くだけで、300ドル をよこせと言っている。日本だってそんな料金はかからない。この要求だけは 絶対にのめない。

「俺は550ドルしか持っていない!その中から300ドルなんて到底無理だ。第一 料金が高すぎる。何にそんなにお金がかかるんだ」
「この街ではガソリンがすごく高いんだ。それにジャンムーへの道は山道なので 大変だ。しかも山賊が出るので命の危険もあるんだ。そんな危険な場所を通る んだから300ドルは当然だ」
「バスはないのか!」
「ジャンムーに向かっているバスはない」
「じゃあ俺は歩いていく!」
「お前、死ぬぞ」

 死ぬと言われても300ドルを払うわけにはいかない。本当にかかるなら仕方が ないがコイツは嘘をついている。僕は口を噤んだままジョンを睨んでいた。し ばらくするとジョンは出て行った。



超朝食
 ボートハウスで出された朝食です。チャイはインド全国で飲めますが地方によって多少味 は異なります。一般的なチャイはジンジャーの味がするのですが、スリナガルのは普通の紅 茶に近かった気がします。ちなみにパンは固くてそんなに美味しいものではありません。日 本の食パンのようにふっくらとはいきません。
庭一羽
庭二羽
 ツアーと称されて連れて行かれた庭園。写真でも分かるように手入れなどはされておらず 放置されています。これで金を取ろうというのだから参ります。奥に見えるのはダル湖と言 います。たぶん。庭園の名前は忘れました。
気がかりな木
 これは庭園に生えていた木です。唯一これはジョンに説明を受けたかもしれない。なんか 上の部分が根っこのようにみえるじゃん。この木は神様に怒られて天と地を逆にされたとか そんなことを言っていた気がします。
ジョンじょん
 これがジョンです。悪人です。心も顔も
すりすりスリナガル
ボートでボーっとするは言ったっけ?
 ジョンに庭園に案内された後、小高い山に登りました。これはその風景です。スリナガル の民家とダル湖に浮かぶハウスボート。僕が泊まっていたのはこことは離れた場所でした。
ゲートでゲー
 小高い山の上には鐘のぶら下がったゲートがありました。いつ鳴らすのかは不明。なおこ のツアーに参加する時に「パスポートを持って来い」と言われていました。ゲートの横には IDを見せるようにとの看板が掲げられています。
ソルジャーだそうじゃー
 ゲートの中には銃を肩から下げた兵士がいました。彼にパスポートを見せて身分を証明し ます。なぜ小高い山の上に兵士がいるのか。それはこの直ぐ側にテレビ塔が建っていたから だと思われます。恐らく戦時下になればテレビ塔は標的になるのでしょう。敵にメディアを 配信する施設を占拠されたら大変ですからね。 ちなみに兵士の横にいるのは僕をここに連れてきたドライバーのおっさんです。
Before Story インド旅行記TOPへ Next Story