旅行日 2002/10/12 時間 09時53分 場所 金閣寺道中


 2002年10月12日-2日目

 ベットで寝ていると風呂場から水が跳ねる音が聞こえてきた。起
きたモリモリが体を覚ますために、シャワーを浴びているのだろう。
時計を見ると朝8時。無職中で生活のリズムが狂った僕には早すぎ
る時間だ。夢と現実の間を往来していると、シャワーの音が止みモ
リモリが風呂場から出てきた。彼は全裸だった。それを見た僕はシ
ョックを受け、夢の中へと誘われた。

 部屋の出口で物音が聞こえ始め、僕は薄目を開けた。モリモリが
服を着替えて靴を履き、外に出ようとしているところだった。時計
を見ると9時を過ぎている。彼は何も言わずドアを開け、部屋を後
にした。今日は自由行動の日だ。モリモリは神戸に行く予定。僕は
金閣寺と鈴虫寺に行こうと思っている。僕も起きて出発の身支度を
始めた。ホテルを出ると外は快晴だった。

 京都駅に着き路線図を眺めるが、はじめて見る駅名や電車の名前
ばかり。金閣寺への案内図を何枚か見つけたが、どの駅で降りれば
良いのか分からない。まぁ旅先で迷子になるのもひとつの思い出に
なるだろうと腹をくくり、京都駅の31〜33番ホームから発車するJR
嵯峨野線(読めねぇ〜)に乗り込む。
 案内図を見ると、この路線の途中には東映太秦映画村がある。京
都駅から4つ目の花園駅を通り過ぎると、映画村のセットが進行方
向の左側に見え始めた。この日は土曜日ということもあり、標準語
を話す観光客がチラホラ。セットを見た観光客はそれぞれに言葉を
交わす。

「あれが太秦映画村だよね」
「いまお侍の格好をした人がいたよ」
「次の駅で降りれば良いの?」

 1人での行動は自由な反面、孤独を感じることがある。孤独は誰
もいない場所よりも、賑やかな場所にいる時の方が感じやすい。
「モリモリは今頃、何をやっているんだろう」。笑い声が聞こえる
車内でふと思った。

 太秦駅で下車し、京福電気鉄道北野線の常盤駅まで15分ほど歩く。
常盤駅は無人駅だったが、木製のベンチには地元民らしいオババが、
目を瞑って腰をかけている。向かいのホームには、中年の女性が座
っていた。1両編成の電車がレールの継ぎ目をガタゴトいわせなが
ら駅に近づいてきたが、ふたりは電車に乗るでもなくじっとしてい
た。誰かを待っているのだろうか。ただそこにいるだけなのだろう
か。京都駅から1時間もかからない場所では、時間が緩やかに流れ
ていた。僕は電車に乗り金閣寺の最寄である北野白梅町駅に向かっ
た。
朱甲舞
 京都駅ビルの大階段4階にある「朱甲舞」という作
品。1990年に紫綬褒章を受賞したアルミニウム芸術家
「清水九兵衛」が製作した。平安京の社寺で用いられ
た朱色の鎧を身に付けた舞人をイメージしている。
らしいんだけど分かる?俺は音叉かと思ってたよ。そ
れもちょっと変だけどさ。
1両編成のんびり電車
電車は街中を右や左へ曲がりながら走っていく。速度
は遅いがレールのすぐ側に家が建っているので、景色
は期待できない。